
ギフト対応について ■商品名市川の梨 新高 5〜6玉個入り5個〜6個はその日の収穫状況によって変わりますのでお選び出来ません。■販売日程9月28日頃〜■重量5kg■注意事項完熟した梨を収穫してお届けしておりますので必ず涼しい場所(冷蔵庫の野菜室)に入れてお召し上がりくださいませ。■お時間の指定推奨お送り先が留守の場合、宅配の車の中に梨を入れておく事になります。鮮度を保つ為に「時間指定」して頂きますとより安全にお届けできます。※大変申し訳ございませんが、お送り主不在による商品の劣化の責任は一切もてませんのでご了承くださいませ。■出荷について※新高は数が多い品種ではない為、品質の良い梨の収穫のため一週間後の発送をとらせて頂いております。そのため、ご注文が多くなった場合、順次発送となりますので納品にお時間頂く場合がございますことをご了承ください。大変恐縮ですが鮮度の良い、おいしい梨をお届けするためにご協力お願いいたします。□キーワード梨 市川の梨 市川市の梨 ギフト お中元 暑中見舞い 千葉 産地直送 伝統の味 新高 ハロウィーン季節は、少しずつ寒くなり秋から徐々に冬支度に入る10月。そんな時期の絶品梨こそが「市川の梨 新高」そうなんです!梨の季節はまだ終わっていません!「市川の梨 新高」で締めくくりの梨を味わいましょう!大きさは幸水・豊水などに比べると少し大きく、味はさっぱりとした甘さの中に程よい酸味が絡み合い喉を駆け抜けるような水水しさが特徴です。会社のお得意様・ビジネスパートナー様などへの贈り物としても最適です。新高の薄茶黄色の皮を剥いてみれば、そこには真っ白に輝く果肉が。あふれ出すほどの水分をこぼさないよう^^皮と果肉の際まで甘さが浸透しているのは「市川の梨 新高」だからこそ!うーん。おいしそう・・・ゴクリ。。。 味だけでなく、丸く形も良く。果皮に張りのある色艶やかな最高級品のみお選びさせて頂きました。 暑中見舞い・お中元・ギフト・贈答用としてはもちろん、ご家庭用としてもお使いいただけます。 新高(にいたか)は赤梨系の晩生種で、和なし生産の11%を占める生産量第4位の品種である。菊地秋雄が東京府立園芸学校の玉川果樹園で天の川と今村秋を交配させて作った品種で、1927年に命名された。名前の由来は両品種の原産地である新潟県と高知県から。収穫時期は、10月中旬〜11月中旬。500グラム〜1キログラム程度の大型の品種で、果汁が多く、歯ごたえのある食感で、味は酸味が薄く甘い。洋なしほどではないが芳香もある。日持ちが良い。
さらに詳しい情報はコチラ≫